2021-01-01から1年間の記事一覧
しかもシグネチャーモデル嫌いの私がシグネチャーモデル買ったのだ。 pic.twitter.com/wjz9pbzj5x— りゅう🐟🍺🐧 (@_popkiller_) 2021年6月19日 色々できそうなギターで気に入っているのでもうちょっと長く使ったら感想を出そうと思います。
今月くらいから図書館に行くようになった。 何回か本を借りてみて、図書館を使うのっていいなと思うようになった。 買う価値があるか分からない本も無料だからとりあえず借りて読んでいける。 予約を使えば他の図書館にある本も取り寄せて読める。 実際に本…
まず装着した後の写真を見てください。 ストラトとか普通のギターでもペグが見えるということがありません。しかも前面は弦を通す穴があるだけ…… なんとも不思議なこのパーツはRiot Worksが作っているRiot Tunersというもの。最近の一般的なギターであればペ…
amass.jp pic.twitter.com/ioVveK1UXp— Megadeth (@Megadeth) 2021年5月24日 オリジナルメンバーではあるけど、こうなってしまうのは今の時代仕方ないのかなー。 ムステインも昔は無茶苦茶やってた人だけど、いつの頃からか随分とまともというか大人になって…
冷凍宅配弁当(食宅便)を使っているんだけど、最近は妻が家にいることが殆どで料理を作ってくれていることが多くなった。 そうなると消費が追いつかないのでスキップしたりしがちになっていた。 ただ雨の日とか買い物に行くのが面倒な時もあるだろうし、2人だ…
新型コロナの前まではGWの恒例の過ごし方というのがあった。 海に行って昼からビールを飲むというやつ。大体この季節の関東はいい感じの暑さで開放感がたまらない。 しかし昨今の事情でそういうのもあれなので、今年はゲームをして過ごした。よく考えたら昨…
www.keikyu.co.jp nlab.itmedia.co.jp 一度行ったことがあるだけですが、あの周辺の雰囲気もあってなかなか楽しめた水族館でした。 確かに古さは感じる建物でしたが無くなるというのは残念ですね。 なんとか閉館の前にもう一度行っておきたいと思います。 行…
www.youtube.com 今後、雑談とかはこのチャンネルには投稿しなくなります。 かなりテーマが明確になったので、特定の人には面白い動画を出せるかと思っています。
Kindle Paperwhite 防水機能搭載 wifi 32GB ブラック 電子書籍リーダー発売日: 2018/11/07メディア: エレクトロニクス 電子書籍専用端末としては昔まだ海外だけで売っていたKindle Touch以来。 iPadで基本的に読んでいるんだけど、ベッドの中だと重いしライ…
よく考えると、今のチャンネル名だとどんなチャンネルなのか一読して分からないのよね。 動画とか見れば一発で分かると思うけど。 なので稀にやっていた雑談みたいなのはこれから無くして、ギター奏法に特化して、他に話したいことなんかは別チャンネルを作…
その1 -> 車 全く興味がない。免許は持っているし、地元にいた時は運転していたが、今は都内に住んでいるので必要性を感じない。維持費も高い。 そんな訳で私が車を買ったら何かしら急にお金が入って成金思考になったということだと思います。 その2 -> 腕時…
しばらくリングフィットアドベンチャーをサボっていた。 そもそも妻がスプラトゥーン2とあつもりでずっとSwitchを使っているのだ。 そこで前からある腹筋ローラーを使って腹筋だけやるようにした。 特別な理由はないのだが、最近ちょっと痩せたのがきっかけ…
www.ryunonikki.com 前に書いたのはコロナよりも前なので、現時点でのを書いてみる。 少し変わっている。 メイン -> 米国個別株、インデックスの投信 趣味に近い -> 国内個別株(優待で楽しむ為と割り切っている) 何も期待していないけど少額で積立 -> 仮想通…
www.ikeshibu.com 渋谷にあるイケベ楽器の新しい店舗です。 ディスプレイはきれいにされているのですが、この円形のギターディスプレイがなんとも。。。 低いところのはいいんだけど、かなりの高さがあるので上の方のギターがよく分からない。。。 色とか質…
昨年10月くらいからTOEICを受けようと決意。ちょうど半年くらいになるので、一旦ここで区切りをつけるべく受験。 結果としては835点。当初目標にしていた800点を超えることが出来た。 というわけで暫くはTOEICはお休みしようと思います。 さて、今回はあまり…
[GRAV] 小銭入れ メンズ カードケース コインケース 薄型 財布 二つ折り マネークリップ (ブラック/レッド)メディア: いつも使っている財布はVivienne Westwoodの長財布だったんだけど、どうにも重いし大きい。 そもそも今の時代はキャッシュレスが殆どだし…
www.ikebe-gakki-pb.com Squierから新しく出たギターが面白い。 Fender直系のブランドなのに本家にはないような楽しみ方ができそうだ。 こういうのっていいサブブランドの使い方だよね。基本の伝統的なものはFenderで出して、既存のファンやブランド志向の人…
ギターの音を変える上で大きいポイント2つ。 それはプレイヤーとスピーカーというもので、よくよく考えたら当たり前の話である。 スピーカーは最終的な部分。自分の耳に一番近いところ。極端な話だが、もうボロボロでまともに音が出せないスピーカーに大して…
アメリカ製のストラトや現代のハイスペック系ブランドだと2点支持のトレモロが多く、これはこれで可動域も大きくて安定性も中々…なのだけど、それでもフロイドローズと比べればまだシンクロらしさが残っている。 そこで以前から気になっているのがVega Trem …
コロナ渦で割と増えたような気がするのが無職系に代表される「持たざる者」なYouTuber。 個人的には割と好きなジャンルであるのだが、結構難しいなーと思うところがある。 独身中年派遣労働者と自らラベル付することによって一気に人気になったやっちゃんね…
寿司 一年中よく食べるものといえば寿司。 角上魚類があるので面倒な時は角上魚類の寿司というのが定番になっている。週1か2くらいの頻度で食べていると思う。 すしざんまいも割とよく行ってたのだけど、コロナ以降はあんまり行ってない。 角上魚類とかすし…
BASE BREAD®shop.basefood.co.jp 以前COMPを買ってみたが、味がいまいちで結局食べなくなってしまった。 その後、グミタイプのものが出たりしたけど、なんとなく「もういいかな」的な感じがして完全栄養食的なものは食べなくなった。 BASE PASTAに関しては一…
なんとなく考えていること。 何故かロックをしている人の中には突然ジャズやりたいとか言い出す人がいたりする。話を聞いてみると特別にジャズに入れ込んでいる訳ではなく、なんとなく出来るとカッコ良さそうとか、いわゆる一種のコンプレックスだったりする…
単純に演奏しているだけではなくて、話している動画の目的を書いておく。 雑談とタイトルについている動画は本当に単に雑談したいだけ。 他のものに関しては自分がギターを弾いている時に思いついたフレーズのネタを話しているものが多い。あとは効果があり…
ちょっと前の話。妻に「ちょっといい家に住んで食事は質素にするのと家は普通だけどその分食事にお金をかけるのとどっちがいい?」と聞いた。答えは後者だった。 なぜ聞いたかというと、隣の駅の近くにちょっと良さそうなところがあったから。隣の駅はターミ…
らーめん再遊記(2) (ビッグコミックス)作者:久部緑郎,河合単,石神秀幸発売日: 2020/12/25メディア: Kindle版 らーめん再遊記(1) (ビッグコミックス)作者:久部緑郎,河合単,石神秀幸発売日: 2020/06/08メディア: Kindle版 ネットで有名なラーメンハゲが…
2020年頭に妻名義の楽天証券口座を作り、カードで積み立てる設定をした。 タイミング的にコロナ直前から積み立てるようなことになったのもあると思うが、現時点だと30%くらい増えているようだ。大した元本ではないのでそこまで多い金額ではないのだが、何か…
実は受けてた。受験後、なんか手応えがないなーと感じていた。こりゃダメだなという感じ。結果としてもまぁそんな感じで790というスコア。前回とあまり変わってない。 当初の目標が800点で、学習開始してから3ヶ月後くらいの2021年1月が790点。なんとも残念…
先日動画で話したのですが…… https://youtu.be/qt0pgR10s6o このLaid Backという島村楽器オリジナルブランドのLST-3HZというギターがとにかく凄いです。今はリビング用ギターとして活躍中。 フローティングする予定だったのですが、チューニングを簡単に変え…