龍の日記

ギター、水族館がメインの日記

ギターとお金について考える

ここ数年、最近の若者は優秀だなーと感じることが多い。バンドマンに関しても例外ではなく、昔よりも平均的に演奏レベルが高くなり、対バンなんかで会う人もいわゆるいい人が多くなっているなぁと感じる。
もちろん、人がいいからといって作るものがよくなるなんてことはないけれど、まぁ単純に昔に比べて最近の若者はしっかりしているなぁ……なんて思う機会が多いのだ。
そういう若者たちは既に投資とかしている人も多いと思うのだけど、今回はそんなギターとか機材とかとお金に関して考えてみる。
始めに言っておくと私は別に楽器店の関係者ではない。あくまでも外部から見てこうなんじゃない?って話である。

音楽あるあるなのが店頭に行って欲しいものを見つけ、ハンコを押したらただで持ち帰ることができたというネタ。これは当然、ローンのことを話している。ハイエンドをローンで買うのに慣れているプレイヤーの中には店員よりも詳しくて店員の間違いに突っ込むことが出来る猛者もいるという……

このローンで気にするべき点は当然、金利である。クレジットカードのリボ払いのような金利であればかなりの金額を商品本体ではない部分に払っているという状況になってしまう。そんなに金利を取られるのであれば流石に使わないよという意見は当然である。

それに対しては楽器店がよく「手数料(金利)は当社負担」というジャパネットみたいなキャンペーンを(ほぼ常時)やっている。しかしながらこれも条件がある。例えば購入価格が3万円以上からとか、そんな感じ。大体は価格と回数が決められている。
これが使えるという状態は楽器店にとっては利益がそれなりにあるということが想像できる。金利を自分たちが払ったら赤字になるようなものだったらあまり売りたくないはずだ。つまり、お金という面だけで見れば新品で入荷した価格より安くなっていて、金利無料の対象になっていないものがお得ではないかと想像できるのだ。
デジマートの商品状態で言うと新品特価とかB級特価とか、そんな感じのものがこれに当たったりする。こういうもので自分が欲しいものがあればそれを一括で買うというのがコスパがいいパターンと考えられる。

とはいえこれはお金のことだけ考えた時の話。
人間って時間だけはみんな平等で有限だし、何がなんでもこれじゃなきゃダメなんだ!っていう楽器に出会ったときはそんなの気にせずに入手できる手段で買ってしまった方が人生として楽しめそうな気がする。