www.jp.square-enix.com 渋谷サクラステージというところにあるスクエニのオフィシャルショップ。割と最近できた。 スクエニというと世代的に私のドンピシャだが、今回は妻から見てみたいと言われて行ってみた。 ドラクエ3リメイクのタイミングのせいか、単…
年末年始は家でゲーム三昧か、ホテルで過ごすのが多くなってきた近年。 今回はSwitchとドラクエ3を持って名古屋へ。 東京から新幹線で90分程度で着く。 31日は孤独のグルメを見た。 ところで私はテレビを持っていないのだが(ゲームはゲーミングモニターでや…
www.food-and-life.co.jp F&LCより食事割引クーポン到着。 スマホで使う電子チケットですわ。 普段スシローっていかないんだけど、 グループブランドには寿司居酒屋なんかもあるので色々使える。 www.sugidama-sushiizakaya.jp 配当金と株主優待が貰えるので…
ドラゴンクエストIII そして伝説へ…- Switchスクウェア・エニックス(SQUARE ENIX)Amazon ミステリーの歩き方 -SwitchイマジニアAmazon 年末年始用にゲーム買った。 珍しく店頭まで行ってパッケージ版。 新しいソフトでセールしていないとパッケージ版の方が…
anond.hatelabo.jp そういえば結婚してからアニメは見なくなった。 自分もいわゆるオタク趣味みたいなの無くしたのかなぁ。。。 とか思ったが、ゲームをやる頻度が圧倒的に増えてた。 妻用にSwitch買って、その後に結局スプラエディション買ったから普通の有…
www.ryunonikki.com 昔、妻の要望もあり玄米を買ったりしていたのだが、食感がボソボソする感じが個人的には合わない。 元々糖質はあまり摂らない生活をしているのだが、それでもたまに食べる米の食感が好みじゃないとなんだかなーということで白米に変えた…
サガコラボ後期はロマサガ2リメイクコラボということで行ってきた。
news.denfaminicogamer.jp な、なんとあの名作、Ever17がSwitchで出来るー。だけではなく、その前作Never7もセットじゃ! 私、実は元々Never7が出た時に速攻で買った。で、あのシナリオである。 なんかすごいものを発見したぞ感が凄かった。 そしてEver17で…
ちょっと前に大宮にあったので座ってきましたー その後は大宮をフラフラ。なんか歩行者天国があって面白かったな。 夕飯は優待消費の為にKICHIRIへ。 kichiri.jp なんか宴会客が多かったのか、ドリンクなんかでもかなり待たされたり。 とりあえず株は売る予…
いやー、なんだかんだでクリアしていないゲーム多いんである。 だってダウンロード販売が当たり前になった今、いろんなタイミングでセールがあって、つい安いから気になってたものを軽い気持ちで買ったりしちゃうんだ。 それでやってみるとまぁ、こんなもん…
絶賛圧倒的含み損で塩漬け中。 今回の優待から内容が変わった。 今までは割引券とカレーだったのだが、最近力を入れている海鮮を使ったものが追加された。 届いたのは 優待券 → こちらは前よりも枚数少なくなったが別に問題なし。いつも焼肉屋で使っていたの…
www.jp.square-enix.com なんか唐突にダウンロード可能になったので、外出中にアプリからダウンロード開始。 帰宅してPS5でやってみた。 HD-2Dなどではなく、3Dにフルリメイクされている。 操作感は基本的にストレスなく、タイムライン制になったバトルもい…
www.oomitsu.com 大光の株主優待を使ってアミカでコーヒー豆を調達。 コーヒー豆は確実に消費するので、優待で買えるのはありがたい。 www.choushimaru.co.jp その後、銚子丸で食事。 株主優待があるような大きいチェーン店では一番美味しいんじゃないかと思…
toriyoshishoten.jp クリエイト・レストランツ・ホールディングスの優待利用で初めて行ってみた。 名前の通り、ほぼ鶏肉。 クリレスの株主優待は東京に住んでると使えるところには困らない反面、このようなお通しありの店も多いのでそういう店だとなんか優待…
ちょっと前の話。家のエアコンが古くて流石に今年はきつい感じの室温になっていた。 全く冷えない…… しかし壊れてないと交換しないことも多いという話を聞いていたのでなんとなくそのままだった。 しかししかし、あまりにも暑いということで妻が管理会社に連…
大光より株主優待が到着。ここの会社は業務用スーパーを経営している。 amica-official.com こういう業務用食品のスーパーって普通のところとはやはり少し違うラインナップなので面白い。 株主優待で届くのはQUOカードなのだけど、店舗に持っていくと倍額の…
【純正品】PlayStation Portal リモートプレーヤー(CFIJ-18000)ソニー・インタラクティブエンタテインメントAmazon PlayStation Portal リモートプレーヤーを購入していた。 ベッドなんかで寝ながらPS5のゲームをやりたいと思って購入。 画面デカくて、思っ…
ウエルシアの株主優待は妻の欲しいものを買うのに使っている。日用品に使えるので、自分ではなく妻の選択に任せているのだ。 優待に関しては東京住みのメリットを活かせる外食をメインにしているが、それだけではない。 やはり日用品に使えるものは生活費が…
私の妻がポケモン好きなのである。特にピカチュウが大好きで、家には沢山のぬいぐるみがある。 家からすぐに行けるところとしては池袋のポケモンセンターメガトウキョーなのだが、先日は南船橋にあるポケモンセンタートウキョーベイまで行ってきた。なんでも…
先日外出したところ、チャリティーイベントが行われていた。 特別何か買うこともなく、食べることもなかったのだが、募金箱を持っている人たちを見て募金した。 といっても大した金額ではなく、小銭を入れただけだ。 理由はマネークリップの都合である。 www…
ハブ (3030) www.kabuyutai.com 年1なのが少し残念だけど、優待拡充してるし配当金もあるので嬉しいね。 ウエルシア(3141) www.kabuyutai.com 厳密に言うと優待の案内が届いた。色々と選べるので、実物はまた今度。 こちらも年1だけど、妻がちょくちょく買い…
ちょっと前に読んだ本にコスパのいい検査というのがあった。 40歳からの予防医学 医者が教える「病気にならない知識と習慣74」作者:森 勇磨ダイヤモンド社Amazon そこで今年は効果のありそうなものを色々と検査した。 まずは年1で受けられる自治体のがん検査…
ちょっと前のこと、何故か弟から夜に電話。 なんだろうかと話を聞いてみたら餓狼シリーズの新作の情報が出た話がしたかったらしい。 おいおいおい、そんなのX(Twitter)で勝手にポストしておけよ!という感じだが、彼は精神疾患があるし、ああいうのは使わな…
上野からかっぱ橋道具街を通り、浅草まで行くというルートをある日知った。 そういえばかっぱ橋道具街って見たことない。浅草は何回も行ってるけど割と好きだし、このルートを散歩してみようと出発。 上野からかっぱ橋道具街まで経路見ると20分くらいかかり…
FF7リバースはクリアまでもかなりのボリュームで、クリア後にクエストやらやったりしているんだけど、あまりにもボリューム多いのでコンプリートまでは大変。 そこで十三機兵防衛圏が衝撃的だったアトラス&ヴァニラウェアの新作を購入。 ユニコーンオーバー…
日本株も上がってて、それ自体はいいことだ。 とは言えキャピタルゲインは投資信託に任せて、配当&優待が目当てで日本株を買っている私としては安く買えないということでもあるので、簡単に手が出せないなーという気持ちもある。 こういう時はゲームでもしつ…
株主優待で日用品が貰える株はいいかもしれない。 先日初めて優待を貰ったライオンだが、日用品が貰える。 食料とはまた違う観点で必需品なのでいくらあっても困らない。 こういうのは貴重だ。 配当も貰えるし、今後は継続保有も必要になるとのことで、ずっ…
発売日に10時間ほどプレイしてからは隙間時間を使いつつ進めているのだが、とにかくボリューム凄いのでなかなかメインストーリーが進まないという状態。 あまりにもやれることが多いのでサイドクエストみたいな部分はあまりやっていないのだけれど、ミニゲー…
今回の体験版やった感想としては、このクオリティで最後まで行くならFF7リバースは歴代FFの中でもかなり好評な作品になるんじゃないかという感じ。 個人的にはFF7リメイクの時点でかなり気に入っていたんだけど、さらにバトルシステムはブラッシュアップされ…