www.ryunonikki.com www.ryunonikki.com 記念優待が貰えるというのもあるし、なんだかんだでディズニーブランドの力はしばらく続く(私が死ぬほうが早いだろう)と思うので100株まで買った。 配当も少ないのだが、前述の通り私が生きている間くらいは問題なさ…
dengekionline.com 悠久幻想曲リバイバルだってー?! おいおいおい、どういうことだよ。 ときメモやToHeartは一世を風靡したと言っていい作品だからリメイクされて出るのも分かる。 しかし、悠久幻想曲は、、、随分と大胆な企画だなぁ。 ちなみに私は2ndに…
www.kabuyutai.com テンアライドより食事券。 無配だけど、一番好きな株主優待かも。 使えるところ多いし、割引じゃないのもいい。 www.kabuyutai.com 前回よりも優待がちょっとお得に。 ほぼ半額券みたいな感じ。 割と近くで使えるので、安い時に買って嬉し…
人生いつ終わるか分からんということで、気になるところには行ってみようと思っている今日この頃。 そういえば柴又って行ったことないなーということで柴又へ。 なんとも昭和感あふれる感じなのだけど、休日なのに人が多いわけでもなく、結構快適。 1回は行…
www.kabuyutai.com 焼肉坂井ホールディングスより割引券。 一応配当もあるので、もっと増やしてもいいかもと思うが、飲食だと他に優先したいところ多いしなぁ……
www.kabuyutai.com カクヤスよりクーポンコード。 酒だけじゃなくて他の食料品や日用品にも使えるのがいい感じ。 www.kabuyutai.com 関門海から割引券。 先日、前回の割引券で焼きふぐコースを食べてきた。 ひたすら安くしたいなら普通にふぐの鍋のコースで…
www.kabuyutai.com HUBより優待カードきましたー。 都内在住だと使うところには困らないのでいいね。
ウエルシアより株主優待の案内が届いた www.kabuyutai.com 何にしようか。お得なのはポイントだけど…… TOBなので今回で最後ですな。 ウエル活がお得すぎるのでそのままの体制で続いてくれるのが嬉しかったんだけどねー。
www.kabuyutai.com 米川水産をグループ会社にしているからか、最近はマグロ推しの店もある。 www.daisyo.co.jp 100株で3000円分が年2回くるので、食費の節約には良い。
www.kabuyutai.com クリレスより優待届きましたー。 首都圏に住んでる人なら使うところは沢山あるので持っててもいいと思う優待。 今回からアプリに取り込んで使えるように。 優待用財布を持ち歩かなくても使えるのでいいね。
タイトルの通り。 マイニンテンドーストアでは当たらなかった……のではなく、私の家ではファミリープランで妻が支払いしているアカウントなので申し込む権利がなかったのだ。 Amazonの招待リクエストはしたものの、何も連絡がなく……うーん、ちゃんと買えるの…
【リリース】当社は、1960年7月の創立から65周年を迎える当期(2026年3月期)に、これまで65年間ともに歩ませていただいた感謝の意を込めて特別株主優待を実施します。https://t.co/Nm32aYrecH— 株式会社オリエンタルランド (@OLCGROUP) 2025年4月28日 妻が…
www.kabuyutai.com エターナルホスピタリティグループより食事券。 当然、鳥貴族で使う。
www.kabuyutai.com SANKO MARKETING FOODSより割引券到着。 今回から20%オフという渋い感じに。 この会社の店だったら、アカマル屋鮮魚店、まるがまる、マグロ*リスペクトあたりがいいかな。 安い居酒屋と牛丼屋の数で攻めるのから方向転換したのはいいこと…
store.jp.square-enix.com NieR:Automata 2B(ヨルハ二号B型) Version 2.0を買った。 もう何年もグッズ買わない人間だったが、やはり2Bのデザインは魅力的なので買ってしまった。
www.kabuyutai.com ヒューリックより、カタログギフトで選んだ蔵王牛が届いた。 こちらは配当金もあるので単純にホールド予定。
www.kabuyutai.com KOZOホールディングスより割引券(コードをアプリに登録して使うようだ)。 大丈夫なのかよって感じの会社だと思うんだけど、その分100株買っても2000円にもならない。 それで年1回だけど500円貰える。 あまり期待せずに買ってもいいかと思…
www.kabuyutai.com ライオンより製品セット。 今回はオーラルケアに全振りな感じ。 私自身は歯のケア用品はもう固まっているのだが、タダで新製品を試せるのだから悪くないかな。 日用品メーカーということで安定感もあるし継続保有予定。
3月は何個か来るでしょう、おそらく。ということで第1弾。 www.kabuyutai.com きちりホールディングスより食事券。 こちら、少ないながら配当金が出る外食優待。 食事券の有効期限が結構長いのが便利。次の優待と一緒に使える。 500株で9000円相当になるので…
妻が大きいベッドが欲しくなったようで、家にあったものを処分し始めた。 私に比べると圧倒的にゲームのグッズなどを持っている妻がいらないものを整理しているのを見て、久しぶりに私も部屋の中でいらなさそうなものを整理している。 ふと見てみると使って…
www.kabuyutai.com 大光 クオカードだけど、店舗に持って行くと倍額の商品券に。 多分コーヒー豆を買う。 配当もあるし、お気に入り優待。 www.kabuyutai.com 銚子丸 配当も優待も利回り低いんだけど、手軽に食べられるけどちゃんとしたネタを使うグルメ回転…
www.jp.square-enix.com 渋谷サクラステージというところにあるスクエニのオフィシャルショップ。割と最近できた。 スクエニというと世代的に私のドンピシャだが、今回は妻から見てみたいと言われて行ってみた。 ドラクエ3リメイクのタイミングのせいか、単…
年末年始は家でゲーム三昧か、ホテルで過ごすのが多くなってきた近年。 今回はSwitchとドラクエ3を持って名古屋へ。 東京から新幹線で90分程度で着く。 31日は孤独のグルメを見た。 ところで私はテレビを持っていないのだが(ゲームはゲーミングモニターでや…
www.food-and-life.co.jp F&LCより食事割引クーポン到着。 スマホで使う電子チケットですわ。 普段スシローっていかないんだけど、 グループブランドには寿司居酒屋なんかもあるので色々使える。 www.sugidama-sushiizakaya.jp 配当金と株主優待が貰えるので…
ドラゴンクエストIII そして伝説へ…- Switchスクウェア・エニックス(SQUARE ENIX)Amazon ミステリーの歩き方 -SwitchイマジニアAmazon 年末年始用にゲーム買った。 珍しく店頭まで行ってパッケージ版。 新しいソフトでセールしていないとパッケージ版の方が…
anond.hatelabo.jp そういえば結婚してからアニメは見なくなった。 自分もいわゆるオタク趣味みたいなの無くしたのかなぁ。。。 とか思ったが、ゲームをやる頻度が圧倒的に増えてた。 妻用にSwitch買って、その後に結局スプラエディション買ったから普通の有…
www.ryunonikki.com 昔、妻の要望もあり玄米を買ったりしていたのだが、食感がボソボソする感じが個人的には合わない。 元々糖質はあまり摂らない生活をしているのだが、それでもたまに食べる米の食感が好みじゃないとなんだかなーということで白米に変えた…
サガコラボ後期はロマサガ2リメイクコラボということで行ってきた。
news.denfaminicogamer.jp な、なんとあの名作、Ever17がSwitchで出来るー。だけではなく、その前作Never7もセットじゃ! 私、実は元々Never7が出た時に速攻で買った。で、あのシナリオである。 なんかすごいものを発見したぞ感が凄かった。 そしてEver17で…
ちょっと前に大宮にあったので座ってきましたー その後は大宮をフラフラ。なんか歩行者天国があって面白かったな。 夕飯は優待消費の為にKICHIRIへ。 kichiri.jp なんか宴会客が多かったのか、ドリンクなんかでもかなり待たされたり。 とりあえず株は売る予…